便利なサービスを生み出すのは人工知能ではない

YouTubeでAmazonGoのプロモーションを見た。

 

利用者の利便性を思っても、それを可能にしたテクノロジーのことを考えても

「すごい」の一言だった。

 

人工知能だ、ディープラーニングだと騒がれているが

重要なのは利用者が「どれだけ便利か」を重要視した結果のシステム利用だな

と思った。

 

私はコンビニでもスーパーでもレジ待ちが嫌いで、ほんの数人でも

ストレスを感じてしまう。

 

3~4人以上いるときは、しかたなく、店内を再度物色するのだが、先日のスーパーでは物色を終えてレジまで来るとレジ待ちの人数が倍以上に

なっていて、うんざりした。

 

実現したいサービスやアイデアがあっての人工知能だと改めて思う。

私にはそれがない。

 

生きるための義務としてのたわいのない仕事と、

そこからなんとかよりよい道を開きたいという思いがあるだけだ。